1: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:36:17.88 ID:Kuwbxg3D0
どうなんや
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523410577/
2: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:36:43.62 ID:SVb5uU1ca
可愛くなるやん
5: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:37:38.57 ID:p5yharq80
13: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:39:31.37 ID:SPMXBCld0
>>5
草
6: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:37:44.50 ID:7LKXbXDga
イッヌも冬は寒いからね
7: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:37:53.53 ID:/9XjJJxb0
この時期やとないな
ヌッシの花粉症対策くらいか
9: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:38:34.36 ID:TcHv6Dqw0
ワイは必要ないと思っとるで
寒い時は毛布とかかけて上げたりするけど服は動きづらいだろうし
11: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:39:27.02 ID:rslxOylg0
動物も普通に寒いんやで
雪の日はネッコもバンバン凍死するし
16: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:39:49.29 ID:p5yharq80
犬は人間で言うとダウンを着てるようなものだからその上に服を着るのは基本嫌がる
19: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:40:11.03 ID:vehnxO250
靴下履かせて散歩してるババアおったわ
27: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:41:06.48 ID:lHxJ0nsQ0
>>19
夏なら正しいやろ
20: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:40:18.55 ID:AkE4AOkba
小型犬は犬本来が持つ体温を維持する能力が弱いから冬場は着せたほうがいいこともある
21: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:40:20.70 ID:YhuzUC8r0
今の時期でも寒くて震えてるんだよなあ
22: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:40:42.97 ID:TcHv6Dqw0
24: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:40:49.00 ID:9LIYjH3z0
基本的には必要ないで何のための毛皮やねん
ただ皮膚病だったり掻き癖があって脱毛や出血するまで掻き毟るアホ犬も中にはおるし
怪我しとるとこを舐めさせたりしないようにエリザベスカラーを付けるのも嫌がる犬には着せるように言うてるで
25: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:40:58.39 ID:PcRcUMCv0
チワワとかは冬要るんじゃなかったか
秋田犬みたいに寒いところ得意ってわけじゃなく体小さいから
26: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:41:05.15 ID:QYIGQIIBM
寒い時は着せた方がええわな
犬は喜び庭駆け回りとか言うけど寒いから動いてないと死ぬだけやしな
29: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:41:28.62 ID:s5IgB8Fn0
体温調整できなくなるぞ
31: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:42:00.96 ID:ndIRqDdyM
人間のエゴやろ
着せてー言うたら着せろ
35: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:42:40.07 ID:z/TdYjVP0
うっちのイッヌは歳とって死ぬ間際病気になって体温調節ができなくなったから服着せてたで
38: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:42:56.59 ID:50MEuhga0
レインコートですら不要だと思う
犬に服着せるって寝袋の中に布団敷くみたいなもんやろ
42: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:43:40.90 ID:0lrN74cN0
>>38
あったかそう
39: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:43:11.72 ID:G0N/FFH20
服を着せることが人間のエゴじゃなくて
愛玩用に品種改良しまくって体温調節に欠陥を残したことが人間のエゴ
チワワなんて冬に服着せないで動物病院連れてったら怒られるで
41: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:43:37.72 ID:JX0L/3rQ0
ウイスキーの樽をぶら下げてる犬もおるし
46: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:44:24.54 ID:50MEuhga0
>>41
こマ?
樽のサイズは?
55: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:46:50.79 ID:JX0L/3rQ0
>>46
44: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:44:18.05 ID:yhh2h0Aq0
小型犬は寒さに弱いのに
犬なんて昔は外で飼ってたんだから暖房も服も要らんやろとか言ってるガイジたまにおる
45: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:44:20.92 ID:c6BNnXXbd
としとると体温管理も出来なくなるからね
47: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:44:51.72 ID:nmfEb8e20
48: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:45:04.04 ID:cNC2WGbua
生まれてからずっと室内で育った小型犬は体温調節機能ガバガバやから
冬の時期の散歩で服着せないのは虐待やぞ
52: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:46:25.29 ID:c6BNnXXbd
57: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:47:03.08 ID:/9XjJJxb0
>>52
かわE
54: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:46:39.69 ID:k/VFpLPvM
本来は~とか言うガイジ
小型犬は品種改良でそういう機能が下がってるから要るで
58: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:47:14.76 ID:U1lOoK3UM
本来はとか言い出したら人間もこんな服もともと着てなかったな
62: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:48:25.09 ID:JX0L/3rQ0
>>58
木の葉だけやったからな
59: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:47:20.42 ID:LzJ3F3IWK
室内犬で真冬なら着せる必要があるけどね
63: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:48:33.45 ID:hIa95vGA0
一度着せると自分できたがるようになる
64: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:49:13.88 ID:M1Yn/8rZ0
ワイの犬は腹を舐めまくるから着せてるで
70: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:50:39.88 ID:J/hzkdybd
獣医に仔犬の頃は着せた方が良いって言われたわ
74: 名無しさん 2018/04/11(水) 10:55:25.85 ID:lbDH2GMx0
一日中家の中でぬくぬくしとるうちのチワワが東北の冬の寒さに耐えられると思ってんのか!!
小型犬とか足が短い犬とか腹が地面に近くて腹毛が汚れるから服っていうのは成程と思った
あと寒さに弱い犬は着るんだろうね