1: 名無しさん 2018/06/15(金) 09:34:26.77 ID:ZSuKSmk20
これって女性の本音?結婚したくなくなりました。
29歳の会社員です。2年ほど付き合ってきた同い年の恋人がいます。
彼女は私にとって初めての恋人で、結婚も考えてきましたが、彼女の本音を知って、彼女と別れを告げました。
ことは、彼女が友達の結婚式に出たのをきっかけに、結婚の話をするようになるところに遡ります。
彼女はとても綺麗で、とても良く尽くしてくれて、一緒にいて癒される、およそ欠点というものを持ち合わせていない女性です。
学生時代・社会人になってからもとてもモテたという話です。
引き換え、私はそれまで女性と付き合ったことがなく、前に見た彼女の昔の男たちの写真と比べるとおよそ彼女が私を好きでいる理由が見つからない、そういった類の男です。
だから、彼女が結婚を言い出した時に、私は彼女に率直にどこが良くて私と結婚したいのかと尋ねました。
彼女の話を要約すると以下のような感じです。
・昔付き合っていた男たちは一緒にいて楽しかったけど、どう控えめに見ても将来を託せる様な男ではなかった。
・サイト(私)は昔の男たちのような刺激的なところはないけれど、真面目で落ち着いていて、結婚したら絶対に幸せにしてくれると思った。炎のような力強さではなく、炭火のような温かさがある。
おそらく彼女は私を褒めようとしたのだと思いますが、私は馬鹿にされたような気がしました。
結婚を考える年になって現れた都合の良い男、愛などではなく妥協の産物に過ぎないと思い知らされました。
その日のうちに合鍵を取り上げ、彼女に別れを告げました。
よく恋愛相手と結婚相手は違うと言いますけど、私にはとても割り切れません。
そう言いえるのはどこまでいっても、恋愛を持てる者の理で、持たざる者としては傲慢にすら思えます。ルサンチマンと言えばそこまでですが…
世の中の女性の考えってほとんどこんな感じなんでしょうか?こんな惨めな思いをするなら、結婚できなくてもいいです…
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0923/349813.htm?o=0&p=1
ええんか…?
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529022866/
5: 名無しさん 2018/06/15(金) 09:36:05.02 ID:rzHwQT1d0
コンプ爆発しただけやな
16: 名無しさん 2018/06/15(金) 09:38:18.53 ID:ZSuKSmk20
>>5
ワイにはこの男の気持ち痛い程分かるで
11: 名無しさん 2018/06/15(金) 09:37:44.81 ID:IVZgOXn+M
36くらいで価値観というか性の不一致で別れそうやし先に別れておいて良かったやんけ
12: 名無しさん 2018/06/15(金) 09:37:47.29 ID:03XqZY5Ia
今彼の前で元カレの話を始めるような女は基本地雷やろ、悪口でも褒めてても
21: 名無しさん 2018/06/15(金) 09:39:16.84 ID:eOrHoRha0
>>12
付き合いの中で過去の恋愛の話くらい普通に出るわ
190: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:00:41.92 ID:cXd6IlpS0
>>21
言わねえだろ
こういうことはお互い黙ってるのが一番いい
15: 名無しさん 2018/06/15(金) 09:38:09.38 ID:eOrHoRha0
自分に自信がないから結婚直前でビビったパターンやろ。
こういう奴に限って別れた後も未練たらたらやで
19: 名無しさん 2018/06/15(金) 09:39:11.81 ID:ZSuKSmk20
自信がないのってそんなにアカンのか…?
逆にどっからそんなに自信が湧いてくるんや…?
25: 名無しさん 2018/06/15(金) 09:40:12.55 ID:eOrHoRha0
>>19
あかんことないで。
ただ、こいつは自分の自信のなさを隠して安っぽいプライド守ってるだけなところがあかんねん。
31: 名無しさん 2018/06/15(金) 09:41:52.97 ID:ZSuKSmk20
>>25
プライドって何やねん?
プライド持ったらアカンのか?
誰にだってプライドくらいあるやろ?
陽キャはみんなプライドがないんか?
プライドが皆無だから陽キャになれるんか?
35: 名無しさん 2018/06/15(金) 09:42:48.85 ID:eOrHoRha0
>>31
ワイが言うとるのは安っぽいプライドやボケ
29: 名無しさん 2018/06/15(金) 09:41:24.16 ID:/F/+l4tMd
分からんでもないが
32: 名無しさん 2018/06/15(金) 09:41:58.46 ID:cF3gpknv0
結婚は恋愛と違い家庭と生活が付属してくるからなあ。
女の言い分も解る。
男が妥協されたと思うなら、それを受け入れられんならしゃーない。
結婚してから妥協する&されることなんて沢山有るのにねえ、、、
282: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:07:48.05 ID:/fkNTLd9d
>>32
女がのほうは妥協とかじゃなくて恋愛と結婚は別って言いたかっただけやないかなあ
52: 名無しさん 2018/06/15(金) 09:46:34.85 ID:0TGfJwZz0
粗暴なクズ男と違って自分の将来を託せる誠実な男性と判断してくれたんやろ?
何が悪いのかさっぱりわからんわ
64: 名無しさん 2018/06/15(金) 09:48:09.85 ID:ZSuKSmk20
>>52
そもそもじゃあなんで粗暴なクズ男となんか付き合ってたんか?って話になるやん
86: 名無しさん 2018/06/15(金) 09:50:23.37 ID:ovKo4QexM
>>64
付き合ってから思ったのと違うとか豹変したとかそういう経験あるやろ?
それや
103: 名無しさん 2018/06/15(金) 09:52:26.27 ID:6Bj7C2CZM
自信はないくせにプライドだけは一丁前だな
112: 名無しさん 2018/06/15(金) 09:53:19.07 ID:NbJXYaEcM
まあでもこういう風に言われて率直に思った気持ちと即やった合い鍵を取り上げるという行動が深層心理にある本音ってやつやろう
傍から見てコンプやとか童貞臭いとか罵られようとこういう根っこの部分には従った方がええと思う
この人は多分結婚に向いてない
212: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:02:51.87 ID:ZSuKSmk20
>>112
ワイも向いてないんか?
なあ
ワイは妻が欲しい、子供が欲しい
家族を作りたいと望んどる
ワイにはそれが許されないんか?
234: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:04:37.66 ID:HLbsIXbvM
>>212
自分の優先順位考えてどっかで妥協するんやで
全部上手く行くなんて無いから
126: 名無しさん 2018/06/15(金) 09:54:35.01 ID:DH5f95xKa
めっちゃ褒めてくれとるやん
129: 名無しさん 2018/06/15(金) 09:55:07.97 ID:4D+uvRkJp
サイコパス検定みたいで草
131: 名無しさん 2018/06/15(金) 09:55:19.01 ID:GMOvBJwM0
ワイ沸点がわからず
ちな童貞
139: 名無しさん 2018/06/15(金) 09:56:19.65 ID:HLbsIXbvM
まあ過去の男が刺激的でお前は真面目や言われたら冷めるわな
151: 名無しさん 2018/06/15(金) 09:57:14.15 ID:s/k6uqEF0
ある程度金を稼いでておとなしくて御しやすいと思われてると捉えたんやろ
女の言い方が悪かったな
171: 名無しさん 2018/06/15(金) 09:58:58.51 ID:s4hin/so0
小町を見ているような男はダメだろ
しかも相談までしてるし
176: 名無しさん 2018/06/15(金) 09:59:25.43 ID:ni46ktDGM
もったいないなあ
どう考えてもええ子やのに
195: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:01:11.05 ID:rK8bKxvg0
うーんプライドの問題やろなあ
196: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:01:33.62 ID:xv6Xjg5pd
小町ソースでしかも2010年の記事でスレ立てとは畏れ入る
242: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:04:57.01 ID:WGHbEPD10
ストーカーになりそうな陰さん
266: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:06:49.44 ID:E8cldoLj0
自分から話振っておいて
正直に話されたら切れるってアホちゃうか?
273: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:07:06.42 ID:UdqMmWeHM
「刺激的」っていい年した大人なら肯定に感じないやろ
落ち着きの無いヤツのイメージしか沸かない
290: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:08:31.54 ID:b4Trqa9Cd
賢い女と結婚したいけどワイと結婚するようなバカな女とは結婚したくない
292: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:08:42.67 ID:t3yLvJsua
自分を客観視できんヤツは結婚しない方がええやろ
346: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:13:00.95 ID:7br3FBJc0
炭火野郎イライラで草
348: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:13:15.24 ID:+A4mqeZHd
炭火のような人ってなんやねんカッコよすぎやろ
そんなん言われたらニコニコしてしまうわ
351: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:13:18.94 ID:cMUyWOUS0
打算と妥協で結婚すればいいのに、そんな人間性を求めると辛くなるで
369: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:14:34.99 ID:aaBgzluj0
>>351
打算と妥協が同列視されてるのはともかく、いくら妥協があったとしてもそれを馬鹿正直に口に出すのはいかんでしょ
414: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:18:56.43 ID:cMUyWOUS0
>>369
男の聞き方にもよるけど、嘘言うよりかはいいんじゃねえの?
352: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:13:20.09 ID:aaBgzluj0
どうせろくな女じゃないし別れて正解
どのみちいいように不倫されるしお互いダメージ少なくて平和やん
356: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:13:35.38 ID:zk8WmHPu0
コンプ爆発しすぎやろ
357: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:13:35.93 ID:9aMC8NLfa
気持ち分かるし、世間的には批判を浴びるのも分かる
ワイはツライ
373: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:14:59.13 ID:WpdBbSSH0
安らぐとか安心できるって別に誉め言葉じゃないよな
419: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:19:12.38 ID:kbIVCfEg0
>>373
安心できる(どうせ浮気する度胸もないしそもそも女に相手されへんやろうし稼ぎはそれなりにある)
やからな
465: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:22:54.55 ID:7Cx584ypd
>>419
深読みしすぎやろ
素直に誉められたと思ったほうが人生楽やで
387: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:16:25.89 ID:UdqMmWeHM
結婚ってお互いの覚悟と妥協で契約するものやろ?
388: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:16:29.18 ID:zk8WmHPu0
このスレにも拗らせまくった奴多すぎやろ
389: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:16:33.48 ID:1vgGnwyld
10年たっても結婚できないまま後悔ばっかしてそうな男
470: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:23:19.63 ID:nyo7oJUDa
妥協嫌っていうけど妥協大事やで
そもそも仕事にしろ勉強にしろいくらでも妥協してきたろうになぜ結婚だけ理想おい求めてるんやガイジか
511: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:27:24.42 ID:GLlLViiyM
ええんやない
それで嫌悪してしまったのならしょうがないし
間違ってない
517: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:28:00.23 ID:Hewfhw9Na
まあわかるわ。昔の男と比較にすんなって言いたいんとちゃうか
女が貴方と会えてよかった、私には貴方しかいないって言われてたら続いてたやろ
言葉選びやな
546: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:30:23.27 ID:3PFQ8lAR0
>>517
言葉選びというより自分をどこのポジションに置いて話すか意識するんやで
コミュ障の奴に限らず無意識に上から目線の奴多すぎるねん
521: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:28:21.21 ID:+h1D/CwTr
女さんって結構男より現実的な考えやし保身凄いからそこらへんをお互い理解できないと厳しい
539: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:29:33.17 ID:UkD3Tlv0M
モテないくせに卑屈ってこいつ彼女どころか友達もほとんどおらんやろな
744: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:47:33.62 ID:ZSuKSmk20
>>539
×モテないくせに卑屈
◎モテないから卑屈
570: 名無しさん 2018/06/15(金) 10:32:01.54 ID:kt+gzTyr0
まあ女の方もこれでよかったやろ
やりまくった女の後処理してる時点で負け犬