1: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:33:42.02 ID:nzdEcw5Pp
2: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:33:51.17 ID:nzdEcw5Pp
柳井署などは13日、約140人態勢で近くのため池や水路を捜索したが、手掛かりは見つからず。この日は理稀ちゃんの2歳の誕生日だった。
それにしても祖父が目を離した家から20メートルの間に一体何が起きたのか?
捜査関係者は「現時点で事件の可能性は低い。ため池や水路に誤って転落したことが考えられたが、この日の捜索では何も見つからなかった。
現場には警察犬も投入されているが、こちらも反応はなし。田舎の“神隠し事件”では猛禽類に子供がさらわれるケースが多々あるので、それも考慮に入れている」と話す。
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1534232022/
3: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:34:10.84 ID:nzdEcw5Pp
鷹とかかな
4: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:34:26.82 ID:wXZFCkQea
ワシじゃよ
6: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:34:37.14 ID:qELcL1TcM
鷲「ワシがさらった」
鷹「ワイがやっ鷹もしれない」
34: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:37:16.00 ID:fwwkolLG0
>>6
梟「お袋(ふくろう)が怪しい」
44: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:37:53.37 ID:Wj/M0OTha
>>34
鷺師め
113: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:41:27.34 ID:cV+Ut3w80
>>44
鳶職ですが何か?
21: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:36:19.18 ID:y696uD++0
もし20メートル先で猛禽類にさらわれてる子供見つけたら出来る事ってある?
33: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:37:11.65 ID:olnOcJDg0
>>21
スマホ投げつけ
48: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:38:03.00 ID:dy/ZScgfp
>>21
飛んだ方向覚えとくだけで捜索は楽になるやろな
22: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:36:22.31 ID:rn8P842Vp
2歳て結構な重量あるやろ
23: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:36:31.05 ID:dy/ZScgfp
2歳児放置するジジイがアホ
物心つくまでは目を離すなって学ばなかったのかよ
36: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:37:21.27 ID:vE2ixvEPa
猛禽強すぎるよな
10kgくらいあるだろ2歳児
42: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:37:37.33 ID:USaYoiCH0
鳥さんが2歳児拐えるわけないやろどんだけ重いねん
53: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:38:35.05 ID:tOx0QADOd
10年後に鷲に育てられた子として有名になるんか
60: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:39:02.60 ID:0upVgY0mM
鳥は自重より重たいのは運べんぞ
日本に野生で20kgクラスの猛禽類はいないで
76: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:39:52.48 ID:NUliphhPa
>>60
2歳は10キロ前後やろ
81: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:40:09.40 ID:fKIdgTae0
>>60
2羽で運んだんやぞ
115: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:41:39.74 ID:JZ4PB8S5a
霊能力者緊急来日不可避
124: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:42:02.25 ID:kb2eJYjl0
カラスってわりと何でも食うからな
鳥類の中で共食いの習慣まである種はわりと少ない
150: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:43:38.16 ID:3wpoYjEO0
ヒクイドリなら咥えて走れそう
猛禽類かは知らんが
244: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:48:39.80 ID:Cg17MDEv0
>>150 あんなんおったら赤さんくわえてなくても事件や
275: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:49:46.10 ID:DopM5kix0
>>244
おっさんようやるわ
155: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:43:56.68 ID:EU2VSsNsr
絵本かな?
173: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:44:58.22 ID:+rgQrFAKa
これもう半分テングだろ
185: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:45:25.12 ID:IafFsQ150
ジッジ「この距離(20メートル)なら2歳児一人で帰らしてもええか…」
189: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:45:45.44 ID:0ElSujcNd
クソジッジのせいやろ
202: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:46:39.97 ID:nXr38FfH0
217: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:47:23.84 ID:loNXZ4po0
>>202
かっくいー
218: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:47:26.25 ID:bWB3+D850
>>202
やってみたい
265: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:49:23.66 ID:rjoi1lrk0
>>202
ナイスキャッチ
228: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:47:55.46 ID:7mLzHAVG0
攫えへんって言うたけど10kg以上ある子鹿攫ってる鷲も居るみたいやしあり得るかもしれん
250: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:48:51.78 ID:w4E13CrK0
>>228
あーこれはあかんな
248: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:48:45.85 ID:5seUJDThd
攫われてたとしたらなに食べさせてもらってるんやろ
虫とか食わされてるんかな
274: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:49:41.79 ID:D1e+RifR0
>>248
こいつが餌なんだよなあ…
259: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:49:07.56 ID:u3SXm7T00
わいもお弁当トンビにもってかれたことあるわ
262: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:49:19.99 ID:9lqm+EDA0
土佐犬みたいなでかい犬とか
それなら血痕のこるか、
266: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:49:23.72 ID:IJciIeve0
天狗の仕業じゃ
267: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:49:28.70 ID:DYT168us0
この前観たジュラシックパークでそんなシーンあったわ
280: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:49:57.89 ID:fQKf1Jj60
ホンマにそんな鳥おるなら殺さなやばいやろ
機動力が熊とかと段違いやん
315: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:52:09.09 ID:xV3G/m0X0
ヤギかなんかを掴んで飛ぶ鷹か鷲の動画みたことあるから二歳児なんて軽々持ち上げるやろ
345: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:53:32.81 ID:cmunjScWd
>>315
あれは一瞬頑張って持ち上げてるだけで
長時間飛行できないからそのまま放して崖の下に落として殺すパターンが多い
332: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:52:54.61 ID:i9b+2q1/0
田舎怖すぎやろ
ちょっと庭で遊ばせてたらつれて行かれる可能性もあるんやろ?
361: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:54:23.99 ID:wNYiMw510
鳥は普通に怖いわ
カラスが子猫食ってるとこ2回見たことあるし
369: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:54:36.74 ID:eulOrLJv0
動画で鹿の子供さらおうとしてるの見たけど
重くて運びきれないのは途中でポイーしてたな
372: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:54:55.00 ID:QpPolm8L0
普通にそのへんのキチガイに攫われたんやろ
380: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:55:26.81 ID:ooqSc2Ev0
>>372
田舎のキチガイはすぐ特定されるからなぁ
378: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:55:24.93 ID:cO6A1nESa
これ死んだらジッジってなんかの罪になるんか?
401: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:56:39.04 ID:DigM2sh50
ジッジは自殺したくなるやろ
405: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:56:51.90 ID:TMIt/L0C0
子猫とかも結構連れ去られてるんかな
420: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:57:51.09 ID:Dt3KnS2M0
>>405
イギリスの田園地帯とかじゃ子ウサギ攫われるとかまああるで
428: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:58:17.62 ID:fQKf1Jj60
人に攫われてるのが唯一の生存ルートやなもはや
251: 名無しさん 2018/08/14(火) 16:48:53.19 ID:w5mSR+0Wa
鳥に生きたまま食われるとか怖い
ネタかガチか知らんがチワワとかが猛禽に攫われた話はわりと聞くなw