1: 名無しさん 2018/09/19(水) 00:51:22.953 ID:BadR1GeP0
知能が低すぎる
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1537285882/
2: 名無しさん 2018/09/19(水) 00:51:44.068 ID:P5x0yEXr0
5: 名無しさん 2018/09/19(水) 00:52:34.242 ID:BadR1GeP0
>>2
知能が高ければ高いほど良いって訳じゃないんだよ
3: 名無しさん 2018/09/19(水) 00:52:18.230 ID:xA3ZJWA+0
うん、ワンコとニャンコは全然違うよ
オレもそのルートだけど、ニャンコは別種として考えるとすごい
6: 名無しさん 2018/09/19(水) 00:52:55.885 ID:t82V48MA0
知能が低いと言うか人と意思疎通ができない
犬が無くなったあと猫が住み着いたけど犬程可愛くない
8: 名無しさん 2018/09/19(水) 00:54:45.762 ID:BadR1GeP0
>>6
犬がいかに人のパートナーとして素晴らしいか思い知ったわ
62: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:18:49.345 ID:hYmQzrmx0
>>8
家に帰ると尻尾振って全力で喜んでくれる姿可愛いよな
向こうも嬉しそうだがこっちも嬉しくなる
7: 名無しさん 2018/09/19(水) 00:52:58.134 ID:aQVfxPho0
は?ふざけんなよ知能の高い低いなんて関係ねぇだろボケ
8: 名無しさん 2018/09/19(水) 00:54:45.762 ID:BadR1GeP0
>>7
意思疎通できないしうんこするぬいぐるみとしか思えない
9: 名無しさん 2018/09/19(水) 00:54:48.569 ID:PG3Y/c6/0
犬が死んだ代わりに猫を飼い始めるお前が一番知能低いわwwwwwwwwwww
12: 名無しさん 2018/09/19(水) 00:56:43.967 ID:BadR1GeP0
>>9
実際は親がなんだけどな
寂しい時辛い時に寄り添ってくれたわんこが恋しい
15: 名無しさん 2018/09/19(水) 00:57:41.106 ID:u+l+vCgt0
犬はすぐ媚びてくるからなぁ
26: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:00:46.112 ID:BadR1GeP0
>>15
そういう捉え方しかできないやつってたまにいるけど性格終わってるよな
16: 名無しさん 2018/09/19(水) 00:57:55.617 ID:iibjFOdRa
どっちも飼ってるが猫は個体差と性差が激しい
犬はいくら賢くても犬だが人間かと思うくらい自我を感じる個体が居るのは猫
見透かしてくるわ
17: 名無しさん 2018/09/19(水) 00:58:07.033 ID:KBmd8c9q0
ネコはペットではなくネコ様だからな
飼うのではなくお世話させていただいているのだ
26: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:00:46.112 ID:BadR1GeP0
>>17
まさにその通りですわ
ドMじゃないと喜んで飼えない
18: 名無しさん 2018/09/19(水) 00:58:43.387 ID:BadR1GeP0
いや意思疎通できないでしょ
話しかけても全く反応しないダッチワイフと人間の彼女なら人間の彼女がいいに決まってる
19: 名無しさん 2018/09/19(水) 00:58:44.680 ID:tCwNxFK6a
犬は大好きだけどお前みたいなやつ大嫌いだわ
猫がそれほど好きって訳でもないがつまるつまらないの問題じゃない
20: 名無しさん 2018/09/19(水) 00:59:16.723 ID:cttzc70v0
よっぽど可愛い犬飼ってたんだね
30: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:04:43.691 ID:BadR1GeP0
>>20
雑種だけど確実に世界で一番可愛かったし家族の中で一番好きだった
23: 名無しさん 2018/09/19(水) 00:59:32.012 ID:xA3ZJWA+0
猫も幼女が怒られて泣いてるときは慰めに来るぞ
ソースはうちの猫
慰めるだけの脳味噌と行動力があるのは6匹中1匹だけど
30: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:04:43.691 ID:BadR1GeP0
>>23
うちは三匹いるけどそんな賢いの一匹もいないわ
32: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:05:28.854 ID:75MXu2mx0
>>23
うちも親が子どもに暴力振るうと間に駆けてきて親に威嚇してたわ
ほんと気分屋だが根は良い奴だ
28: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:03:48.676 ID:iibjFOdRa
気持ちわりぃ
こんなスレ建てといて犬貶されたら人格否定とか
キチガイ愛犬家かよ
36: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:06:46.112 ID:BadR1GeP0
>>28
ん?
人に懐く動物に対して「媚びている」と捻くれた捉え方しかできないやつの性格が悪いって当然のことじゃない?
人間関係においても相手の発言の裏を読んで勝手に解釈ねじ曲げたりするじゃんそういうやつって
44: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:09:17.363 ID:iibjFOdRa
>>36
寂しいから飼った猫を自分に懐かないからってうんこするぬいぐるみとしか思えないサイコ野郎が人の人格語ってんな
34: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:06:03.805 ID:LC88+JX/a
社会化してない犬猫は意志疎通難しいぞ
多頭飼いしろってのは煽りではない
35: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:06:24.202 ID:S6uejbmSd
うちの猫は誰かが泣いてたりすると擦り寄ってきてずっとそばにいてくれたりしたよ
犬だから猫だからじゃなくてそれぞれの性格だよ
41: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:08:54.259 ID:BadR1GeP0
>>35
そうか・・・
まあ犬も吠え散らかしてばっかのきちがいみたいな奴もいるしな
40: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:08:43.797 ID:LC88+JX/a
そもそも親が飼ってたんだろ
医療費や食費、しつけまで責任持ってから飼い主ヅラしろよ
お前犬と同列じゃん
42: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:09:01.968 ID:xA3ZJWA+0
ウチのワンコはフィラリアで逝った
飯も食えなくなったアイツの最期は、オレが注射を承諾した
最期の最期にアホ犬は、またオレの手を噛んだ
いつも噛まれてたけど、今までのは遊びだったって初めて分かった
手に食い込んだ牙の跡が今でも残ってる
アイツは最期に、「オレはまだこんなに力あるんだぜ」と俺に残した
犬はアホだ
45: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:09:51.717 ID:4qQP32qY0
ハムスターお勧めだぞ可愛いいし死んだら蛇の餌になるから処分楽チン
52: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:14:33.107 ID:BadR1GeP0
>>45
ハムスターはかわいい
死んだ後近所の土手に埋めたら数日後ノラ猫に掘り起こされてた
49: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:12:56.586 ID:bhKZpTWqp
まだ飼って日が浅いからネコに好かれるほどの関わりを持ててないだけだろ 次第に懐けば可愛くなるよ 自分から壁作ったり偏見を抱えるな
61: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:18:01.406 ID:BadR1GeP0
>>49
まあそれもあるとは思う
三匹の内の一匹は少し懐いてきたし。
ただ一匹は真顔で噛んだり引っ掻いたりしてきて狂ってるとしか思えないのがいる
54: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:15:13.579 ID:FxFzUZln0
>>1
飼ってた犬が賢すぎたんだろ
猫に犬の芸当はできないからな
69: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:22:15.363 ID:BadR1GeP0
>>54
散歩行くよ~って言ったらリード咥えて笑顔で走ってくるくらいには賢かった
あと怒った時にちゃんとごめんなさいって態度で示せた。それが可愛すぎて許しちゃうんだけどな
59: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:17:27.306 ID:LC88+JX/a
侵入してきたゴキブリ相手に連携してのフォックスハンティングが出来るうちの3頭はそこらの愛玩犬より有能だよね
69: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:22:15.363 ID:BadR1GeP0
>>59
外からセミ取ってきて俺の布団の上で解体工事されたわ
66: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:20:56.740 ID:lYd5yIQW0
猫のほうが知能が高いことがいずれ分かる
71: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:25:58.056 ID:BadR1GeP0
>>66
そうなんだろうか
67: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:21:39.147 ID:iibjFOdRa
お前を楽しませる為に生きてる訳じゃないからな
自分に益がないなら人形っていう発想
人に対しても同じだろうなこいつ
71: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:25:58.056 ID:BadR1GeP0
>>67
そんなことはないぞ
この前おっパブ行ったんだが、相手を一人の人間として見てしまって触れなかった
風俗とか行っても申し訳なくてセクロスできないと思う
72: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:27:47.442 ID:lryj/9ia0
>>67
脱法ハーブでも吸ってるのか?
そもそも愛玩動物が飼い主を楽しませて愛されないなら生きてる役目無いだろ
68: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:21:59.262 ID:Dlyu7zHKa
うちの猫はどこ行くにも後ろついてきて可愛いで
71: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:25:58.056 ID:BadR1GeP0
>>68
そんくらい懐いたら可愛いだろうな
76: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:32:48.611 ID:HDPDsQf7a
トイレも爪とぎも覚えるし自分で身体の手入れもするし賢いぞ
83: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:37:06.047 ID:BadR1GeP0
>>76
俺のズボンで爪とぎされた時は殺意が芽生えた。足から血出たし
87: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:39:24.660 ID:QD58hcXY0
むぅー(´・ω・`)
↓
にゃおー!
91: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:43:36.719 ID:BadR1GeP0
どっかのレスで賢さは種類じゃなく個体にもよるって納得したんだけど、それ以降に俺をサイコパスだとかガイジだとか煽ってくる奴は流石にマナー悪いでしょ。
そもそも猫が犬ほど楽しくないって個人的な感想を言っただけなんだけどな
92: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:44:48.564 ID:iibjFOdRa
自分のレス見返してスレ閉じて星空でも見上げて
94: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:46:46.778 ID:LC88+JX/a
ズボンでの爪研ぎはやるよな
「どこ行ってたの?」って抗議らしい
95: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:47:58.228 ID:hYmQzrmx0
>>94
可愛いやん
98: 名無しさん 2018/09/19(水) 01:50:44.745 ID:LC88+JX/a
>>95
一番お行儀いいやつがするから別に非礼ではないはず
103: 名無しさん 2018/09/19(水) 02:01:24.762 ID:iibjFOdRa
ブーメランでワロタ
独り善がりなんだろうなぁ
105: 名無しさん 2018/09/19(水) 02:04:24.264 ID:BadR1GeP0
ブーメランって言葉の使いどころ間違ってるのに無理矢理使いたがる奴頭悪そう
107: 名無しさん 2018/09/19(水) 02:11:59.021 ID:W0YQTYwn0
魚、鳥、猫、爬虫類 ←この辺を飼う奴はぬいぐるみで十分なんだよ
こっちの気持ちを投影してるだけだからな
「魚にも豊かな心がある!」じゃねーよ
109: 名無しさん 2018/09/19(水) 02:59:40.948 ID:mf3NfVP20
>>107
爬虫類は懐くらしいぞ
110: 名無しさん 2018/09/19(水) 03:21:03.209 ID:mZCLhBvea
>>107
フクロウだって懐くし
111: 名無しさん 2018/09/19(水) 03:22:12.933 ID:hYmQzrmx0
>>110
猛禽類可愛いよな
でも冷凍ネズミ買うの嫌だな
113: 名無しさん 2018/09/19(水) 03:25:48.864 ID:mZCLhBvea
てか早く買わないとあいつら人間より長生きする
焦るわ
>>42はフィラリア予防もしないで最後は殺したクソ飼い主
予防しとけばフィラリアで死ぬ事なんてないのに可哀想なわんこ