1: 名無しさん 2018/11/07(水) 12:42:57.67 ID:Rf1ZC13H0
え?リボの返済は毎月16円ずつしか返せてなかったの?? pic.twitter.com/RtfnWRzpmE
— 吉田 雄大 (@yoshida_yudai) 2018年11月6日
これが反面教師
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541562177/
2: 名無しさん 2018/11/07(水) 12:44:48.80 ID:UOXl+XMp0
なぜせめて後5000円くらい払わないのか
3: 名無しさん 2018/11/07(水) 12:44:56.97 ID:PL+/8eaxd
草
何年かかんだよこれ
何年かかんだよこれ
5: 名無しさん 2018/11/07(水) 12:45:43.30 ID:S52QeIuVp
もっと使って死ぬまで毎月1万で逃げ切ればええな
6: 名無しさん 2018/11/07(水) 12:45:44.18 ID:1eyULrHTr
ワイは三井住友の元金一定返済リボやから安心やね😃
10: 名無しさん 2018/11/07(水) 12:47:11.49 ID:WJIDxhx6r
こういうのってカード会社から返済能力問われたりしないんか?
15: 名無しさん 2018/11/07(水) 12:49:07.73 ID:DeRq9XYpa
>>10
毎月1万くらい払えるやろ
毎月1万くらい払えるやろ
11: 名無しさん 2018/11/07(水) 12:47:13.44 ID:+DVjZ0+5M
利用者がガイジなだけや
リボ払い自体はええやろ
16: 名無しさん 2018/11/07(水) 12:49:32.81 ID:XMhAbZUv0
リボ払い150万ってありえるの?
どういう使い方してんだよ
どういう使い方してんだよ
20: 名無しさん 2018/11/07(水) 12:49:58.75 ID:sPYCvgQDa
140万リボ払いってガイジやん
47: 名無しさん 2018/11/07(水) 12:55:35.76 ID:Kn1q54tX0
延々と利息払い続けることになるデーってみんな言うけど、それでよくね?
利息分だけ払い続けて死ぬときまでひっぱれないの?
利息分だけ払い続けて死ぬときまでひっぱれないの?
84: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:01:09.37 ID:Z95t6+SoM
>>47
上限達したら強制一括返済
上限達したら強制一括返済
96: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:02:12.73 ID:Kn1q54tX0
>>84
ヒェッ
ヒェッ
115: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:05:33.78 ID:Uqpl4xttr
>>84
はえ~
そら普通は逃げれんわ
はえ~
そら普通は逃げれんわ
51: 名無しさん 2018/11/07(水) 12:56:32.35 ID:OB44q7+Lr
なんかのWebサイトの決済画面で、
リボ払いがデフォルトで選ばれた状態なってるのがあった
超悪質
リボ払いがデフォルトで選ばれた状態なってるのがあった
超悪質
63: 名無しさん 2018/11/07(水) 12:58:11.06 ID:iLfylPqFp
20万でもなかなか終わらんというのに
65: 名無しさん 2018/11/07(水) 12:58:31.08 ID:Vmus1cik0
カード限度額とリボの月々支払い定額上限を同じにしちゃえばノーリスクでポイント貰えるンゴ
82: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:01:03.68 ID:VZochpHO0
>>65
1か月分利息発生するやん
1か月分利息発生するやん
83: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:01:04.86 ID:OB44q7+Lr
>>65
月の払いっていくらまで設定できるんだ、実際のところ
月の払いっていくらまで設定できるんだ、実際のところ
94: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:02:06.15 ID:k1Lmwdvy0
>>83
通常利用枠の上限と一緒やで
通常利用枠の上限と一緒やで
66: 名無しさん 2018/11/07(水) 12:58:49.04 ID:cfmaTfird
50万くらいでも地獄見たで
ボーナスで一括返済したが
ボーナスで一括返済したが
85: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:01:12.01 ID:qWcBO1Y4d
>>66
20万やから全く危機感ないわ
20万やから全く危機感ないわ
67: 名無しさん 2018/11/07(水) 12:58:53.74 ID:k/iJEwnEp
140万!?うせやろ?
70: 名無しさん 2018/11/07(水) 12:59:08.63 ID:LoIVQSssM
リボでなんぜんまんも枠とれるならガチで金持ちやろ
106: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:03:45.38 ID:D4BIkDSf0
>>70
そんな奴は何でも一括払いやろw
現金持ち歩くのがめんどくさい奴と現金持ってない奴が将来の自分の稼ぎを使うのとでは価値が違う
そんな奴は何でも一括払いやろw
現金持ち歩くのがめんどくさい奴と現金持ってない奴が将来の自分の稼ぎを使うのとでは価値が違う
245: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:25:39.09 ID:dK+l1QvD0
>>106
現金もってないやつはこんな枠とれないから
現金もってないやつはこんな枠とれないから
75: 名無しさん 2018/11/07(水) 12:59:49.07 ID:+vgqaveP0
リボにしたら現金ポイント何百倍もたまるで~
一括なんてやめてリボにしようや~とか
そらこんだけ利息もらえるならポイント何百倍つけても痛くないわ
一括なんてやめてリボにしようや~とか
そらこんだけ利息もらえるならポイント何百倍つけても痛くないわ
196: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:18:44.16 ID:5wPceafja
>>75
リボにします→やっぱ来月全部払います
でポイント荒稼ぎできないか?
リボにします→やっぱ来月全部払います
でポイント荒稼ぎできないか?
213: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:22:13.71 ID:+vgqaveP0
>>196
何か月がリボを保持しないとアカンのとかあるみたい
今はもうみんなよく調べるから対策されとるやろうなあ…
何か月がリボを保持しないとアカンのとかあるみたい
今はもうみんなよく調べるから対策されとるやろうなあ…
95: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:02:09.34 ID:hNggG16Bp
2社リボ払いで約100万あってツライ
103: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:03:38.80 ID:cfmaTfird
ボーナスとかで返済できるアテがあって、ちょっと高い買い物したいとかならいいけど、生活費とかリボで払ってる自転車操業のヤツはガチのガイジ
104: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:03:43.14 ID:D4+NGJOZ0
最近の銀行はまともに金貸す相手がいないし、マイナス金利で目減りするしで大変らしいな
やからAtm手数料や講座維持費とかリボ手数料とかを当てにせざるをえないとか
やからAtm手数料や講座維持費とかリボ手数料とかを当てにせざるをえないとか
113: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:05:23.85 ID:XyW6xohfd
まとめて返済すればいいのに
貯金ないの?
貯金ないの?
117: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:05:52.01 ID:f8XY73kyp
これはゲェジ
120: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:06:17.90 ID:6fh8NsGKd
リボの利点って何があるんや?
124: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:07:07.91 ID:ivmvtjUi0
>>120
カード会社が儲かる
カード会社が儲かる
125: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:07:18.16 ID:L8uOmGBxM
>>120
手数料が取れてうまい
手数料が取れてうまい
126: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:07:20.59 ID:wYov2d4Q0
>>120
金がなくてもなんとかなる
金がなくてもなんとかなる
127: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:07:24.05 ID:g7l8H6PN0
怖いなー
リボ払い
リボ払い
130: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:07:35.43 ID:6fh8NsGKd
クソみたいな利点しかなくて草
136: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:07:49.01 ID:vK1UYHuLd
支払い方法の名前にリボって付いてる所はまだ良心的やで
144: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:09:12.49 ID:VuxExVlZ0
リボはどうしても金のない時の最終手段やぞ
リボの便利なところは返済額自分で決められるところやと思ってるわ
2、3ヵ月で返済する計画で使わないと恐ろしい
151: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:10:38.20 ID:joYuuvsrd
分割払いだと二年がマックスだよね?
みんなリボやめて分割すりゃええやん
みんなリボやめて分割すりゃええやん
152: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:10:45.33 ID:5mJ5Ge/v0
ただの借金なんやし過剰に騒ぐ方がおかしい
バカが金借りてアワアワ言ってるだけや
バカが金借りてアワアワ言ってるだけや
155: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:11:01.25 ID:JjV37EKq0
ワイ大学四年生が2万くらいリボって初任給で返すつもりのは問題ないか?
157: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:11:41.67 ID:VuxExVlZ0
>>155
初任給で一括で払っちゃえば問題ないやろ
初任給で一括で払っちゃえば問題ないやろ
161: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:12:04.21 ID:ESWjQWtK0
>>155
二万なら友人や親に借りたらどうや?
二万なら友人や親に借りたらどうや?
167: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:13:06.22 ID:o76pnUD80
消費者金融が問題になってた頃、限度額が自分の貯金だとガチで思ってたやつ多かったな
179: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:15:21.71 ID:T7R0e+660
>>167
わかる
限度額までまだ○円あるから使えると思ってしまってたわ
返済したら枠が戻ったからまた使えると
わかる
限度額までまだ○円あるから使えると思ってしまってたわ
返済したら枠が戻ったからまた使えると
172: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:14:02.86 ID:ajpasAAV0
いくら使おうと一生1万3000円だけ払って死ねば終わりやぞ
178: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:15:03.00 ID:rZAHGTDQd
>>172
どっかで上限くる定期
どっかで上限くる定期
181: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:15:41.72 ID:FCJZRqYld
なんかカード作ったら最初がデフォでリボ払い設定のカードの話聞いたときたまげたわ
183: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:16:43.13 ID:+Sy0eyugp
よーわからんが上級様が無知でお金払い続けなきゃいけなくなるのは気分ええわ
ちなカード持ってないクソニート
ちなカード持ってないクソニート
189: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:17:25.96 ID:rZAHGTDQd
>>183
リボに嵌るやつなんてニートと大差ないぞ
リボに嵌るやつなんてニートと大差ないぞ
205: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:20:36.12 ID:cALcGWFw0
リボはやばいリボはやばい言われてるが
どっちかというと返済してないのに
使いまくれると思ってるやつの頭がやばくね
215: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:22:29.50 ID:KOpmfWjGa
>>205
リボは確かに悪徳商法だけどちょっと考えりゃヤバいということに気づく
気づかないバカを食い物にするという意味ではいいサービス
リボは確かに悪徳商法だけどちょっと考えりゃヤバいということに気づく
気づかないバカを食い物にするという意味ではいいサービス
228: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:23:53.67 ID:Dxqnw+C/0
元ギャンブラー借金まみれの俺が解説しよう
借金野郎は目先の金が欲しいんや
新幹線のチケット満額買って換金して後のことなんて知らんねん
今を生きなきゃあかんのだから、リボの利子なんて気にしちゃいられない
240: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:24:52.46 ID:OWANVXHV0
本人余裕そうで草
248: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:26:21.71 ID:+6Mtu5ZYM
アメリカだとミニマムペイメントが当たり前なんだろ、地獄じゃん
欧州もそうだけどなんでリボに抵抗ないんだ
欧州もそうだけどなんでリボに抵抗ないんだ
268: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:28:21.05 ID:KxVjCLHl0
>>248
アメちゃんはサブプライムローン問題でちょっとマトモになったんちゃうん?相変わらずミニマムペイメント全盛なん?
アメちゃんはサブプライムローン問題でちょっとマトモになったんちゃうん?相変わらずミニマムペイメント全盛なん?
287: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:31:21.42 ID:+6Mtu5ZYM
>>268
はい
一時反省してデビットが流行ったけど今はデビットも使えるリボクレジットが流行っとる
はい
一時反省してデビットが流行ったけど今はデビットも使えるリボクレジットが流行っとる
294: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:33:04.36 ID:KxVjCLHl0
>>287
やっぱりアメちゃんの浪費癖は変わらないんやね
やっぱりアメちゃんの浪費癖は変わらないんやね
269: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:28:26.41 ID:0oUSdXCga
リボと分割の違いがよくわからん
276: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:29:36.95 ID:KOpmfWjGa
>>269
リボ→金額で分割回数が決まる
分割→分割回数で金額が決まる
リボ→金額で分割回数が決まる
分割→分割回数で金額が決まる
284: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:30:42.40 ID:T7R0e+660
>>269
超ざっぱに言うと
分割・・・使った分だけ月の支払いが増える
リボ・・・限度額までならいくら使っても月の支払いは一定やが月に返済する額の利息の割合が使った分だけ増える
超ざっぱに言うと
分割・・・使った分だけ月の支払いが増える
リボ・・・限度額までならいくら使っても月の支払いは一定やが月に返済する額の利息の割合が使った分だけ増える
344: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:40:10.15 ID:f/EJ93S0a
>>284
はえ~
使っただけ支払い額増えるとか分割もあかんな
リボにするわサンガツ
はえ~
使っただけ支払い額増えるとか分割もあかんな
リボにするわサンガツ
363: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:42:15.14 ID:T7R0e+660
>>344
え?はい・・・好きにすればええ
どっちにせよ計画が大事やぞ
え?はい・・・好きにすればええ
どっちにせよ計画が大事やぞ
362: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:42:09.95 ID:D4+NGJOZ0
これ法律で規制したら銀行やカード会社は危うくなるんか?
371: 名無しさん 2018/11/07(水) 13:42:50.18 ID:ORZacQ2q0
>>362
年会費無料のカードはなくなりそう
年会費無料のカードはなくなりそう