1: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:33:52.59 ID:AwNKX6U00
「光宙(ぴかちゅう)」は容認「山田太郎(ドカベン)」は結論出ず キラキラネーム法務省基準案
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652859232/
3: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:34:24.72 ID:AwNKX6U00
181: 名無しさん 2022/05/18(水) 17:03:45.00 ID:BPgbyCq60
>>3
線引きが難しい
線引きが難しい
5: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:35:11.41 ID:7qGCe/ela
武でジャイアンはセーフ?
6: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:35:34.82 ID:aBdW9K+J0
日本
いいくに、は駄目か?
いいくに、は駄目か?
88: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:51:49.34 ID:3uTleNdoa
>>6
日本(わーくに)ならok
日本(わーくに)ならok
9: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:36:30.19 ID:l4w9ms+G0
プリンセスキャンディ?うーん…セーフ!
24: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:39:55.23 ID:6WbUC6HI0
>>9
よく免許とれるまで生きてたな
よく免許とれるまで生きてたな
103: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:54:10.62 ID:oz4tSFHA0
>>9
片仮名やん
姫飴(プリンセスキャンディ)にしろ
片仮名やん
姫飴(プリンセスキャンディ)にしろ
112: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:55:28.32 ID:dokFjmrr0
>>9
流石にハーフかなんかやろ
流石にハーフかなんかやろ
117: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:56:24.18 ID:+N/weI3T0
>>112
確か親が片方フィリピンと中国のハーフ言うてた記憶
確か親が片方フィリピンと中国のハーフ言うてた記憶
340: 名無しさん 2022/05/18(水) 17:13:53.10 ID:/MnCsoWv0
>>117
ハーフでもおかしい名前定期
ハーフでもおかしい名前定期
10: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:36:58.38 ID:V0E2KEkf0
山田太郎(鉄腕アトム)ってなんやねん
15: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:38:28.32 ID:Mjvt8hlaH
名前で家裁に持ち込まれる事例年々増えてそうや
18: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:39:14.58 ID:0Se88EXa0
誰が決めてんだ
21: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:39:25.86 ID:20KYqcoR0
悪魔君って問題になったけど割とマシなんやないかとすら思える
27: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:41:21.35 ID:eHOvxbYHd
このラインについて毎日考えてる人たち頭おかしくなるやろな
29: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:41:28.92 ID:MfrvIdDua
王子様(おうじさま)は改名したな
32: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:41:58.47 ID:oLbXdu2Ur
可哀相すぎる
33: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:42:06.60 ID:Wl5HKtDn0
公序良俗に反する以外はええやろ
34: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:42:16.62 ID:vtKEnMS9d
名字が星野なら王子様って付けたくなるよな
36: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:42:25.16 ID:x/Z4CE/5a
タイガース君😁
51: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:45:25.57 ID:rbEEgb1u0
>>36
詩ポエは草
ポエムでええやん
詩ポエは草
ポエムでええやん
55: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:46:11.70 ID:avWCYewm0
>>36
ぐれん君おるやん
ぐれん君おるやん
64: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:47:29.10 ID:39062ebfa
>>36
読めるだけマシ
読めるだけマシ
426: 名無しさん 2022/05/18(水) 17:19:58.97 ID:nI4I+oup0
>>36
まとまるくん絶対あだ名消しゴムやわ
まとまるくん絶対あだ名消しゴムやわ
38: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:43:09.04 ID:Vr2lWttP0
ドカベンセーフになったとしたら山田姓のやつが太郎をドカベン読みはセーフになりそうやけど他の名字のやつやと認められないとかになるんか?
41: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:43:55.81 ID:TFOdBa2Qd
山田タフは?
61: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:47:00.01 ID:QAiYgaKu0
>>41
なにっ!
なにっ!
48: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:44:47.58 ID:avWCYewm0
ぴかちゅうはそもそも読み方はそんなに外れてないからなあ
50: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:45:07.14 ID:dOnldllVH
昔は翔とか斗とか龍がつく名前はドキュンネーム言われてたけど読めただけマシやったな
52: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:45:25.76 ID:/dA5PpBI0
将来的に自分の名前変えるのが当たり前になるんかな
68: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:48:37.52 ID:+Yo42+/Xa
キラキラ苗字もかわいそう
72: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:49:22.19 ID:7KxXSspM0
でも「鈴木一朗」って名前も逆に親の教養疑うよね
89: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:51:53.32 ID:goz07Tgn0
>>72
次男だからなぁ
鈴木一朗と書いてジロウと読むだったらアウトになるかもしれんのだから紙一重
>ただ、仮に「一郎」と書いて「じろう」と読ませれば、常に誤読の恐れがあり、こうした読みは認められない可能性がある。
次男だからなぁ
鈴木一朗と書いてジロウと読むだったらアウトになるかもしれんのだから紙一重
>ただ、仮に「一郎」と書いて「じろう」と読ませれば、常に誤読の恐れがあり、こうした読みは認められない可能性がある。
398: 名無しさん 2022/05/18(水) 17:18:39.97 ID:zBs/M9AZ0
>>89
長男は●ぬ事前提で次男に一郎とか太郎付ける文化は戦国時代以前からあるからしゃーない
長男は●ぬ事前提で次男に一郎とか太郎付ける文化は戦国時代以前からあるからしゃーない
73: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:49:39.00 ID:avWCYewm0
朝のニュースで読み方の申告がなかったら役所が勝手に決めてオッケーになるかもとか言ってて草生えたわ
75: 名無しさん 2022/05/18(水) 16:49:46.45 ID:SqW+ej+gM
生まれたばかりの可愛い子供に書面手続きだけで人生ハードモードにする枷を付けられるのってヤバいな
"法務省「『光宙(ピカチュウ)』という名前はOK。『山田太郎(どかべん)』は…ちょっと…う~ん…」"へのコメントを書く