1: 名無しさん 2022/06/21(火) 14:53:13.46 ID:ltsFQ2fS0
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655790793/
5: 名無しさん 2022/06/21(火) 14:54:34.10 ID:SdZe4Uvnp
でも本屋楽しいわ
6: 名無しさん 2022/06/21(火) 14:54:35.03 ID:VV1AEuA80
ジャンプ早売りしてくれる店潰れたわ
34: 名無しさん 2022/06/21(火) 15:00:05.66 ID:O5Nf9aoC0
>>6
高校の近くのタバコやさんでよく見かける
高校の近くのタバコやさんでよく見かける
53: 名無しさん 2022/06/21(火) 15:03:10.95 ID:QmmAf3UG0
>>34
ワイのとこ地場スーパーでジャンプ土曜発売してる
ワイのとこ地場スーパーでジャンプ土曜発売してる
7: 名無しさん 2022/06/21(火) 14:54:36.31 ID:NE6YKias0
ブックオフに駆逐されて個人経営の古本屋が無くなったよな
そっちの方が残念やわ
そっちの方が残念やわ
39: 名無しさん 2022/06/21(火) 15:00:51.96 ID:O5Nf9aoC0
>>7
高価な本は古本屋で見てから買いたいもんな
高価な本は古本屋で見てから買いたいもんな
10: 名無しさん 2022/06/21(火) 14:55:26.32 ID:VxgsyecR0
たまに店員が頑張ってる本屋に行くと悲しくなる
あれがオススメこれがオススメとポップ作りに必死
あれがオススメこれがオススメとポップ作りに必死
47: 名無しさん 2022/06/21(火) 15:02:20.70 ID:O5Nf9aoC0
>>10
かなり参考になるけどな
本にあんま金かけれないから買わない選択する時あのポップが背中押してくれる
かなり参考になるけどな
本にあんま金かけれないから買わない選択する時あのポップが背中押してくれる
11: 名無しさん 2022/06/21(火) 14:55:31.37 ID:h9U6vrQ70
コミック立ち読み出来ないなら要らんし
12: 名無しさん 2022/06/21(火) 14:55:36.03 ID:45qDpona0
新刊なら本屋で買う意味無いしな
13: 名無しさん 2022/06/21(火) 14:55:52.78 ID:y/gXI419M
本屋って意地でも割引きしないよな
何か利権でも働いてんの?
何か利権でも働いてんの?
30: 名無しさん 2022/06/21(火) 14:59:03.66 ID:GcadBllzM
>>13
再販制度ってのがあるねん
必要なもんやと思うで
再販制度ってのがあるねん
必要なもんやと思うで
16: 名無しさん 2022/06/21(火) 14:56:18.75 ID:9u2NuI5Q0
電子やとクポーンで2割引きとかやし
17: 名無しさん 2022/06/21(火) 14:56:22.45 ID:Mz/U+hiS0
近所の本屋は毎週末渋滞するくらい客来てるぞ
娯楽を自分で見つけられないゴミクズの多いこと
娯楽を自分で見つけられないゴミクズの多いこと
20: 名無しさん 2022/06/21(火) 14:56:52.19 ID:Hz40KSaI0
ひろゆき本!ダイゴ推薦!みたいなことばっかりやってればね
22: 名無しさん 2022/06/21(火) 14:57:21.12 ID:Wd501jPQ0
女店員の手描きポップがあるから
26: 名無しさん 2022/06/21(火) 14:58:34.91 ID:te+rAx100
デカイ本屋はレジに行列できてるけどな
29: 名無しさん 2022/06/21(火) 14:58:54.08 ID:fud+9NdK0
>>26
池袋だけやん
池袋だけやん
32: 名無しさん 2022/06/21(火) 14:59:30.02 ID:HkrzsIuqd
言うて街の本屋さんあるか?
52: 名無しさん 2022/06/21(火) 15:03:05.27 ID:Wa4yRWUy0
ブックオフも●んでるの地味にやばいよね
56: 名無しさん 2022/06/21(火) 15:03:52.83 ID:d42GLtKq0
>>52
立ち読み禁止になってるからな
立ち読み禁止になってるからな
76: 名無しさん 2022/06/21(火) 15:11:38.48 ID:4EPlXhlN0
こうなる事自体は電子書籍が普及する前から分かってたろ
78: 名無しさん 2022/06/21(火) 15:12:34.75 ID:CEWcoLJI0
万引きや時勢もあるが本屋大賞だとか芥川賞だとかあんな茶番やってっからだろうな
最近の本まじでつまらんし所有欲も湧かない
最近の本まじでつまらんし所有欲も湧かない
80: 名無しさん 2022/06/21(火) 15:13:44.53 ID:tcPLYWC50
地元の本屋が音楽とかゲームの取り扱いを始めて本のゾーンが縮小
そのうち本も取り扱う生活雑貨屋みたいになって気が付いたら潰れてた
そのうち本も取り扱う生活雑貨屋みたいになって気が付いたら潰れてた
81: 名無しさん 2022/06/21(火) 15:14:12.38 ID:Wd501jPQ0
サイン会もっとやれば良いのに小金欲しい作家もクソ程おるやろ
82: 名無しさん 2022/06/21(火) 15:16:12.25 ID:Wa4yRWUy0
>>81
サイン本とかは結構出回ってるけどほとんと大型書店が旨味吸い取ってるだけやしな……
サイン本とかは結構出回ってるけどほとんと大型書店が旨味吸い取ってるだけやしな……
98: 名無しさん 2022/06/21(火) 15:23:27.26 ID:AtX/l/aa0
>>82
サイン本は返本きかず買いきりになるから、なかなか地方の小さな書店とかだと難しい
サイン本は返本きかず買いきりになるから、なかなか地方の小さな書店とかだと難しい
84: 名無しさん 2022/06/21(火) 15:16:53.28 ID:ffVu3AiK0
書店員「これどうしよ…タワーでも作ってみるか…」
書店員「んなことやってる場合じゃねえ!!」(お一人様1冊)
書店員「んなことやってる場合じゃねえ!!」(お一人様1冊)
88: 名無しさん 2022/06/21(火) 15:18:12.55 ID:kv+TXsafM
もうただの見本市や
96: 名無しさん 2022/06/21(火) 15:22:58.75 ID:Yf+vnpYk0
電子書籍場所取らないし、割引も結構やってるからなあ
97: 名無しさん 2022/06/21(火) 15:23:05.74 ID:4HvYsSi6d
楽天経済圏に取り込まれてるから楽天kobo使ってるんやけどkindleの方が良かったりする?
107: 名無しさん 2022/06/21(火) 15:27:43.88 ID:5qf2IGoE0
紀伊國屋以外全滅しそう
108: 名無しさん 2022/06/21(火) 15:27:45.32 ID:2eMLzX8/a
ネットやと自分が好きな本ばっか買っちゃうからたまに本屋さん行って目についた本適当に買ったりしてるわ
"【悲画像】本屋さん、ガチで壊滅状態になってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww"へのコメントを書く